ブログ
2020/05/16 01:14
「菓te-ri」は日本三大秘境・椎葉村にある日本一山奥のお菓子店です。
当店の特徴は1つで「伝統食の継承とリブランディング」をコンセプトに、田舎で消えゆく農業や伝統食を次の世代に残す為お菓子や加工品を企画製造し多くのお客様に届けることで農業や伝統食を持続可能にしていく活動をしています。そんな当店の想いのこもったお菓子を是非皆様に食べて頂きたい。
特にコロナの影響で外出があまりできずストレスが溜まっているお母さんや女性の皆様のティータイムに是非とも当店のお菓子を食べて頂きたいと思っております。
当店のお菓子はすべて工房で1個1個手造り、食材は宮崎県産を多く使用しており安心安全な商品です。
そんな商品をコロナウイルスに打ち勝つため、そしてストレスに打ち勝たなければならない今だからこそ多くの皆様に食べていただきたいと思っております。
店舗の外観写真
【夫婦2人で1つ1つ製造しています】
【お菓子が売れない今だからこそ】
2020年2月になり人の往来が激減し宮崎県でも影響が大きく出ました。
観光客のお客様への販売やお土産店をメインに卸している当店の売上は8割減。
昨年11月に店舗をリニューアルOPENしたばかりでしたがこのまま廃業がよぎる程でした。
なんとかしなければと必死の思いで商品開発して生まれたのが「宮崎バターサンド」
そこで参考にしたのが女性の声、妻の友達等から聞こえてくる都市部のお母さん達の「食べるしか楽しみがない」という切実な声。悲痛の叫びに少しでも緩和できればとバターサンドの商品開発に取り組みました。
そこで出来たのが3商品
1つ目が宮崎県産の栗の渋皮煮をラム酒で漬けこみペーストにして入れた大人向けの「栗―ムバターサンド」
2つ目が宮崎県産のいちごを贅沢に使用した使用した子供に大人気の「いちごバターサンド」
3つ目が宮崎県産の特産品である柑橘「日向夏」を使用した爽やかさが特徴の「日向夏バターサンド」
【栗・苺・日向夏】3種バターサンド詰合せ【冷蔵】1800円
【高千穂牧場発酵バターを使用】
「マツコの知らない世界」でマツコ・デラックスさんも大絶賛だった、宮崎県高千穂牧場発酵バターを贅沢に使用しております。特徴は原料の生クリームを36時間もかけて発酵熟成させて作ったバターでとても香りが高いです。最高の素材と発酵バターが織りなす至福のハーモニーを、是非とも女性の大事な大事なティータイムに味わって欲しい!です。
【1個1個手造りで製造】
製造は私と嫁さんの二人で1個1個手造りで丁寧に製造。一日製造できる枚数は200枚前後です。販売開始から売り切れになることがしばしばですが材料も確保でき、今後は品切れしないように製造してまいります。
【コーヒーや紅茶にぴったり】
なんでも合うと言いたいところですが、やはり一番合うのはコーヒー、紅茶です。
特にコーヒー好きの方にはたまらない一品であることをお約束いたします。
その他、地域の伝統食を活かした商品も多く取りそれております。
↓ショップはこちら↓
【最後に】
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
〇自粛の中、唯一の楽しみのティータイムをより良い時間にしたい。
〇新しいお菓子に出会いたい。
といった方にとって少しでも参考になれば幸いです。
これからも皆様のティータイムを少しでも彩れる、そして笑顔にできるスイーツを皆様に届けていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
店舗情報
菓te-ri
〒 883-1601
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福1820-6
TEL: 0982-67-2868
営業時間: 10:00-18:00
定休日: なし
HP: https://shiibaya.thebase.in/