ブログ
2020/04/12 01:06

外出自粛の中、多くの方がお家にいらっしゃると思います。そこで出てくる女性の皆様の「食べるしか楽しみがない」という声。その声に応えようと人気のバターサンドに宮崎県産の渋皮煮をペーストにして入れた、その名も「栗―ムバターサンド」を新発売いたしました。(ひねりも無くてすいません)なんとこの商品3月中旬に試験販売スタート後、SNSで話題になりパッケージもまだ出来ていないにも関わらず、本日までに約1000個ほど販売している期待の商品です。
宮崎県産の栗を100%使用
宮崎県産の中山間地で育つ良質の栗を使用し渋皮煮にし、2種類のラム酒に1週間程度漬けこんでいきます。漬けこんだ栗を少し粗目のペーストにしてバタークリームを造っていきます。

高千穂牧場発酵バターも100%使用
「マツコの知らない世界」でマツコ・デラックスさんも大絶賛だった、宮崎県高千穂牧場発酵バターを贅沢に使用しております。特徴は原料の生クリームを36時間もかけて発酵熟成させて作ったバターでとても香りが高いです。この栗と発酵バターが織りなす至福のハーモニーを、是非ともこの外出自粛でストレスが溜まった女性の大事な大事なティータイムに味わって欲しい!です。

1個1個手造りで製造
製造は私と嫁さんの二人で1個1個手造りで丁寧に製造。一日製造できる枚数は200枚前後です。販売開始から売り切れになることがしばしばですが材料も確保できましたし、今後は品切れしないように製造してまいります。
コーヒーや紅茶にぴったり!
なんでも合うと言いたいところですが、やはり一番合うのはコーヒー、紅茶です。
特にコーヒー好きの方にはたまらない一品であることをお約束いたします。
椎葉村特産品コンテスト最優秀賞受賞
地元の特産品コンテストではあるのですが有識者に審査をしていただき、
最優秀賞を獲得しております。宮崎県内、椎葉村の食材を活かしたバターサンドです。
最後に。
少しは商品の良さが伝わりましたでしょうか。
今回は商品説明的な内容になってしまいましたが、
〇自粛の中、唯一の楽しみのティータイムをより良い時間にしたい。
〇新しいお菓子に出会いたい。
といった方にとって少しでも参考になれば幸いです。
菓te-riでは「伝統食の継承とリブランディング」をコンセプトに
田舎で消えゆく伝統食を次の世代に残すべくお菓子にリブランディングして
多くのお客様に届ける為、菓子工房を運営しています。
当店の取組が農業をサイクルさせることで持続可能な地域を造っていきます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
2020年4月7日に立ち上げたばかりのショップですが、これからも皆様のティータイムを
少しでも彩れる、そして笑顔にできるスイーツを皆様に届けていきますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
是非フォローもよろしくお願いします!